top of page

「樹木」と生きる、
暮らしも心も豊かにする

私たちは宮城県仙台市を拠点として、樹木の健全度調査と、樹木による景観づくりをしている会社です。 
庭園デザイン・造園工事・樹木診断・管理剪定・特殊伐採などの仕事を通じて、樹木を守る事だけでなく、樹木とともに人が安心して過ごせる環境づくりに貢献します。

代表者ご挨拶


この仕事が好きです。
石を組んで庭園を造ることも、歴史ある庭園の木を剪定することも、家の周りの雑草を抜き取ることも、衰弱してしまった木を再び元気にすることも、そしてやむを得ず伐採することも。現場の規模はさまざまですが、どんな作業もそこに新しい景観を創り出していく楽しみがあります。そしてこの仕事によってお客様に喜んでいただけることを嬉しく思います。言い換えるならば、樹木を守る事が目的なのではなく、その樹に携わる人に安心してもらうことがミッションだと考えています。
雨読舎では樹木や緑地の心配事でご相談して下さったお客様の気持ちに寄り添い、ご納得いただける解決方法をご提案します。そして、樹木が生み出す景観の変化を、お客様とともに楽しみたいと思っています。

株式会社 雨読舎 
代表取締役 梅澤活史

ing_profile.jpg

梅澤活史


1971年生まれ。岩手県紫波町出身。
東北学院大学経済学部を卒業後、仙台市内の造園会社にて20年修行。造園工事や剪定作業、現場管理などの経験を積む。
在職中に樹木医の資格を取得し、街路樹や保存樹木の診断、樹勢回復処置に携わる。
2012年に事業開始、2019年法人化。

logo1.PNG

社名とロゴマークについて


晴の日だけでなく、雨でもありのままの美しさを感じられる景観づくりをしていきたいという願いを込めました。
ロゴマークは、紫波町(岩手県)の型染作家・小田中耕一さんのご協力によるデザインです。

会社概要

株式会社雨読舎

(日本樹木医会登録No.1746)

代表 梅澤 活史

樹木医​​、自然再生士、1級造園技能士、1級造園施工管理技師​、1級土木施工管理技師

〒982-0803

宮城県仙台市太白区金剛沢3-3-15

FAX:022-245-2917​

E-MAIL:info@udoku50.com

©2021 by 雨読舎

bottom of page